Go to Top

11. 日記

プライベート・セミナー -「気」の文化-

   先日、プラナ松戸治療室内でプライベート・セミナーを開催しました。 内容は、いわゆる「手当」であり、気を利用したヒーリングです。 参加者は現代医学の医療者でしたが、すでに東洋的な世界観を学んでいた方たちだったので、 …Read More

月刊『医道の日本』2011年8月号に論文掲載

月刊『医道の日本』2011年8月号に、当治療室代表の論文が掲載されました。 専門的な内容ですが、興味のある方は一読下さい。 【特集 ストレス 鍼灸プラスαの臨床】p.58-63 「パニック障害の認知鍼灸治療モデル」 プラ …Read More

夏のだるさ

出版社から依頼を受けた原稿がようやく校了となり、一息ついたところです。 それにしても連日の暑さで、夏バテしている方も多いのではないでしょうか。 汗を大量にかくと、水分と一緒に電解質(NaやK、Clなど)も体外に出て行って …Read More

地震酔いと鍼治療

転載始め 「地震酔い」都内でも多く 余震の多さも影響 ( MSN産経ニュ-ス 2011.3.27 ) 「めまいがしてふらつく」「頭が痛い」…。東日本大震災の影響で、都内でも、地震が起きていないのに、いつも揺れているように …Read More

東北地方太平洋沖地震

原子力発電所が停止しています。 したがって現在電気が供給されていても、突然止まる可能性があります。 マンション等では電気が止まった時に、水が出なくなる場合も考えられますので 水の確保が必要です。 また被災地の病院では、電 …Read More

新年の御挨拶

 新年明けましておめでとうございます。  今年もどうか宜しくお願い申し上げます。    今年も多くの出会いがあることでしょう。  その一つひとつの出会いを大切にし、  限りある命を共に楽しみたいと思います。  そして治療 …Read More

歳末の御挨拶

本年も多くの方に当治療室をご利用頂きました。 真にありがとうございました。 今後一層治療に磨きをかけ、多様な病態に対応して参ります。 来年も宜しくお願い申し上げます。 2011年が皆様に取りまして、光り輝く歳でありますよ …Read More

冬至

12月22日(時刻:08:38 太陽黄経:270度)は「冬至」である。 ところで東洋的な観方では、万物は「気」からなり、 その運動・変化も「気」によるとする。 そして気の状態を表現するのに、陰陽観がある。 陰陽観でいえば …Read More

光の路

久しぶりの都会の夜。 クリスマス間近で、 街は色とりどりのイルミネーションで彩られていた。 写真は表参道。美しい光の路が続く。 暗闇に光が灯されると、安心感や高揚感を覚えるのは何故だろう。 それは太古の昔、 暗闇に怯えて …Read More