最近は気温が高くなり、だいぶ過ごしやすい陽気になりました。 でもかなり花粉も飛んでいるようですね。 花粉症を発症していないひとでも、目がゴロゴロしたり、 鼻がかゆくなったりしています。 花粉症は、杉花粉等が原因と考えられ …Read More
カゼの予防
カゼの予防には、まず「睡眠」です。 質のいい睡眠を取ることが大切で、 睡眠時間が多ければいいというわけではありません。 22時から2時の4時間をゴールデンタイムといい、 この時間は成長ホルモンがよく分泌されます。 成長ホ …Read More
はりきゅう野田ボランティア風景
9月16日(日)に千葉県野田市の南部梅郷公民館で開催致しました 「はりきゅう野田ボランティア」が無事終了致しました。 30名近くの方達に無料で鍼灸治療をお受け頂くことが出来ました。 ありがとうございました。 治療を受けて …Read More
鍼灸ボランティア(無料鍼灸治療)
【はり・きゅう野田ボランティア】 千葉県野田市の梅郷で、鍼灸師有志による無料鍼灸治療を行ないます。 昨年は松戸市の常盤平で開催し、30名程の方々が鍼灸治療を体験され、 たいへんご好評を頂きました。 今年も、プラナ松戸治療 …Read More
東洋医学と秋
8月は本当に暑い日が続きました。 あれだけ暑い日が続くと、何もしなくても体力が奪われてしまうものです。 今になって体がだるいとか、いくら寝ても寝足りないという方も多いのでは。 最近秋口になり、咳をしている人を見かけるよう …Read More
2007年度積聚会夏期学生セミナー風景
8月17日(金)~8月19日(日)の3日間、大森の衛生学園で行われた、積聚治療夏期学生セミナーが無事 終了致しました。全国から多くの鍼灸学生の皆さんが参加し、積聚治療の思想や技術を研鑽されていきま した。参加された皆さん …Read More
2007年度積聚治療北海道セミナー風景
2007年7月15日(日)・16日(月)の2日間に渡って行われたセミナー風景。 プラナ松戸治療室 http://prana502.hp.infoseek.co.jp/
日本電電広告 株式会社
タウンページに広告を載せたところ、 NTTから架空振込みの事件が多発しているので、気をつけるよう連絡を受けました。 自分のところには、そんなものは来ないと思っていましたが、本日「日本電電広告株式会社」 なる会社から、広告 …Read More
2007年度 積聚治療夏期学生セミナー
積聚治療の入門として鍼灸学校学生の為に短期セミナーを開講します。多くの方の参加をお待ちしています。 積聚治療夏期学生セミナー日程:2007年8月17日(金)~19日(日) 会場:東京衛生学園(学校法人後藤学園) 〒143 …Read More
目の症状
最近立て続けに、目の症状を訴える患者さん達を診ました。 白内障や緑内障、眼精疲労など、症状は様々ですが、 ほとんど皆さん首や肩、頭部に歪みがあります。 この歪みを取り除くと、白内障の方はその場で視野が明るくなると仰います …Read More