からだの声に寄り添う鍼灸師へ
脊椎鍼灸療法講座【基礎編】12ヶ月オンラインプログラム
からだに、そっと耳をすます——
そんな治療家になりませんか?
こんなふうに感じたこと、ありませんか?
• 施術しても、症状がすぐ戻ってしまう
• 目の前の患者さんを、もっと深く理解したい
• 左右差や半身のトラブルの本当の原因がわからない
• 今の治療の枠を超えて、もっと広く体を診たい
• からだの声に、もっとやさしく応えられるようになりたい
もし心に少しでも響くものがあったなら、
この講座がお役に立てるかもしれません。
脊椎鍼灸療法とは?
背骨を中心に、からだ全体の「気の流れ」を整え、
本来持っている自然治癒力をそっと引き出していく治療法です。
東洋医学に、野口整体、オステオパシー、中国気功の叡智を重ね合わせて、
今を生きる人たちのための新しいスタイルとしてまとめました。
この講座で育つ3つの力
① 即効性とやさしさを両立する施術力
• 繊細な比較触診で、気の滞りを見つけ出し
• 0.14mmの極細鍼で、体にやさしく働きかけます
② 体全体をつなげて診る力
• 背骨から骨盤、四肢、胸腹部、頭部へ
• からだの「連鎖」を読み、症状の背後にある原因へアプローチします
③ 微細な変化に気づける触診技術
• 手の感覚を育て、言葉にならない体のサインを受けとる力を養います
こんな方におすすめです
• 鍼灸師、鍼灸学生の方
• 鍼灸に興味のある医師・歯科医師・看護師・リハビリ職など医療に携わる方
• 心と体の両方を大切にした治療を目指したいセラピストの方
• 「伝統」と「今」をつなぐ技術を学びたい方
学びのスタイル
🌼すきま時間に学べる「オンライン動画講義」
🌼実践力を深める「対面個人レッスン」あり(※回数制限あり)
一歩ずつ、自分のペースで確実に身につけられます。
講師紹介
稲森 英彦(いなもり ひでひこ)
• プラナ松戸治療室 代表
• 鍼灸師歴27年
• 慶應義塾大学文学部卒
• 経絡治療、中医学、積聚治療など幅広く学び、講師歴も多数
• 野口整体、オステオパシー、気功の知見を融合し、「脊椎鍼灸療法」を開発
体に寄り添い、心に寄り添う治療家を育てたい。
そんな思いを込めて、講座を作りました。
受講までの流れ
1.下のリンクから「脊椎鍼灸療法講座の詳細希望」とご連絡ください
2.詳しいご案内とお申込み方法をお送りします
3.あなたの新しい学びが、今日からスタートします
🌼詳細を見てみる