稲森 英彦 Hidehiko INAMORI
プラナ松戸治療室代表
【略歴】
東京都生まれ。慶應義塾大学文学部卒。
1998年に鍼灸師資格を取得後、心療内科に勤務。
2005年に自律神経系・心療内科系鍼灸院のプラナ松戸治療室を開設。
現在(2024年)臨床歴26年。
自律神経、内臓、骨格を整える鍼灸治療です。
ストレス性疾患、過呼吸、動悸、吐き気、めまい、頭痛、喉のつまり感、不眠、慢性的な首・肩・腰の痛み、慢性疲労、原因不明の不妊症、目の疲れ・痛みなどに。
現代医学、東洋医学、心理学の視点から総合的な健康相談をご提供いたします。
詳細はコチラプラナ松戸治療室の症例集です。めまい、息苦しさ、動悸、頻尿、聴覚過敏、不妊症、首の痛みなど。
詳細はコチラご予約、ご相談、ご質問などはこちらのフォームをご利用下さい。
最近立て続けに、目の症状を訴える患者さん達を診ました。
白内障や緑内障、眼精疲労など、症状は様々ですが、
ほとんど皆さん首や肩、頭部に歪みがあります。
この歪みを取り除くと、白内障の方はその場で視野が明るくなると仰います。
緑内障の方も、継続して治療をしていくと眼圧が徐々に下がってきます。
目の症状は、目だけの問題ではなく、首や頭部全体の問題なのです。
さらに言えば、それを支えている体の問題でもあります。
つまり全身の問題なのです。
最近は、パソコンなどを使用するお仕事で、目を酷使している方が多いようですが、
定期的に治療をし、頭部や首などを含めた、全身の歪みを取ることをお薦めします。
長い人生で、酷使しがちな目の養生に繋がります。
プラナ松戸治療室 http://prana502.hp.infoseek.co.jp/
ここのところ、とても暑い日が続いていますね。電車など公共の場では、そろそろクーラーが入り始め、かえって肌寒く感じている方もいらっしゃることでしょう。
冷たい飲食を取る機会も多くなりがちですが、暑い季節に冷房や飲食で体を冷やすことを続けていると、自律神経が乱れて様々な症状が出ることがあります。
体のだるさ、食欲がない、不眠、朝起きれない、体の痛み(腰痛や肩こりなど)、頭痛、めまい、カゼを引きやすい、強い生理痛など多岐に渡ります。
一般的には「冷房病」として知られる内容ですが、外から来る冷えだけでなく、冷たい飲食から来る体の内側からの冷えにも注意が必要です。このような状態になってしまう前に、クーラーの温度を上げる、窓を開けたまま寝ない、冷たい飲食は控える、運動、半身浴、足湯などの対策を行いましょう。
鍼灸、漢方薬、ヨガ、呼吸法など様々な方法で改善することができますから、生活習慣を改善した上で実行してみるとよいでしょう。
新年度が始まり、新たな生活も一月が経とうとしています。
学校や職場での新たな環境にそろそろ馴染んでくる頃ですが、人によっては人間関係や勉
強、仕事などでうまくいかず、精神的にも肉体的にも疲労が溜まっているかもしれません。
そんな疲労が溜まって、鬱状態になっていくのが五月病です。
五月病は医学的には「適応障害」に分類され、心と体の両面に症状が出ます。精神症状に
は気分が沈む、やる気が出ない、イライラするなどがあり、身体症状には食欲がない、朝
起きれない、めまいがする、疲れやすいなどがあります。
素因として、性格的にマジメで几帳面、内向的な方に多く発症するようです。
精神的・肉体的なストレスが原因ですから、うまくそれらを発散することが重要です。
当治療室で行っているクレニオワークは、精神的・肉体的ストレスを解放するのに大変効
果的です。多くのうつ病の方もこのセラピーを受けられています。
ご希望の方は、当治療室までお気軽にご連絡下さい。