稲森 英彦 Hidehiko INAMORI
プラナ松戸治療室代表
【略歴】
東京都生まれ。慶應義塾大学文学部卒。
1998年に鍼灸師資格を取得後、心療内科に勤務。
2005年に自律神経系・心療内科系鍼灸院のプラナ松戸治療室を開設。
現在(2024年)臨床歴26年。
自律神経、内臓、骨格を整える鍼灸治療です。
ストレス性疾患、過呼吸、動悸、吐き気、めまい、頭痛、喉のつまり感、不眠、慢性的な首・肩・腰の痛み、慢性疲労、原因不明の不妊症、目の疲れ・痛みなどに。
現代医学、東洋医学、心理学の視点から総合的な健康相談をご提供いたします。
詳細はコチラプラナ松戸治療室の症例集です。めまい、息苦しさ、動悸、頻尿、聴覚過敏、不妊症、首の痛みなど。
詳細はコチラご予約、ご相談、ご質問などはこちらのフォームをご利用下さい。
治療室がある松戸市では、夏になると各地域でお祭りが催されます。
今週も近くの公園で盆踊りがありました。
多くの子供達と親御さんが仲良く参加していて、
子供が屋台のたこ焼きをねだってる姿が、微笑ましいかぎりです。
プラナ松戸治療室 http://prana502.hp.infoseek.co.jp/
まだまだ暑い日が続いています。
こうも暑いと、自然に冷たいものに手が伸びてしまいます。
しかしこのような気温が高い時期、
私たちの体は熱が体内に篭らないように血管を体表に浮き上がらせ熱を放散しています。
逆から言えば、このような状態の時は冷えが体に入りやすいのです。
クーラー、かき氷、アイスコーヒー、ジュースなどなど、体を冷やすものを取り続けていると、
いつの間にか冷えが体の奥まで入り込み、さまざまな症状を生み出します。
食欲がない、頭が痛い、下痢、だるい、異常にほてる、眠れない、肩こり、腰痛など
症状は多岐に渡ります。
また夏の冷えは秋冬に持ち越して、様々な症状が出ることがあります。
このような時は、朝起き抜けに白湯を1~2杯飲んだり、脚湯をするといいでしょう。
それでも改善されない場合は、鍼で体の芯の冷えを取る必要が出てきます。
プラナ松戸治療室 http://prana502.hp.infoseek.co.jp/
関節リウマチ(RA)は、30~40代の女性に多く発症する病気で、主に手首や手足の指の関節に炎症を起こし腫れます。重症になる手指などが変形してきます。
炎症の起こる理由には免疫機構の異常が考えられています。免疫機構は本来、外からやって来るウイルスや細菌、体の中に生まれたガン細胞などの異物を攻撃し排除する生体システムですが、関節リウマチの場合、その免疫機構が自分の関節を攻撃して炎症をおこすのです。
東洋医学的に診ますと、関節リウマチを患っている方の体は深部に強い冷えを持っています。これは長期間に渡っての精神的、肉体的な疲労が蓄積した為であり、また湿気の多い場所で生活しているなどの環境の影響も関係している場合があります。そのような冷えが免疫機構を狂わせ、手指や手首などにリウマチ症状が起こると考えるのです。
当治療室に通院されている60代の女性は、30年来関節リウマチに苦しんできました。RF(リウマチ因 子)の数値は35 IU / ml 前後で、ひどくなると40 IU / ml を越えていました。鍼灸治療を始めて数ヶ月してRFを測定したところ、19 IU / mlまで数値が下がっていました。30年来そのような数値になったことはなく、大変驚いておられました。今では体は大分温まり、関節の痛みなども軽減し、歩行時の足取りが大変軽くなったと喜んでおられます。