稲森 英彦 Hidehiko INAMORI
プラナ松戸治療室代表
【略歴】
東京都生まれ。慶應義塾大学文学部卒。
1998年に鍼灸師資格を取得後、心療内科に勤務。
2005年に自律神経系・心療内科系鍼灸院のプラナ松戸治療室を開設。
現在(2024年)臨床歴26年。
自律神経、内臓、骨格を整える鍼灸治療です。
ストレス性疾患、過呼吸、動悸、吐き気、めまい、頭痛、喉のつまり感、不眠、慢性的な首・肩・腰の痛み、慢性疲労、原因不明の不妊症、目の疲れ・痛みなどに。
現代医学、東洋医学、心理学の視点から総合的な健康相談をご提供いたします。
詳細はコチラプラナ松戸治療室の症例集です。めまい、息苦しさ、動悸、頻尿、聴覚過敏、不妊症、首の痛みなど。
詳細はコチラご予約、ご相談、ご質問などはこちらのフォームをご利用下さい。
プラナ松戸治療室の施術理念
【万病のもと「冷え」】
仕事が忙しくてなかなか休めないとき、寝不足が続いて体がキツイとき、
風邪を引きそうなとき、女性ならば生理中のとき、
元気なときと比べると体が冷えた感じがしませんか?
私達は過労やストレス、女性では月経時などに体は冷えてしまうんです。
私達の深部体温は、正常だと37度くらいに保たれています。
この37度の熱が保たれている条件下で、私達は健康でいられるのです。
体が冷えてしまうと、体内の酵素がうまく働かなくなったり、免疫力が落ちたり、
新陳代謝が悪くなります。
結果的に内臓の働きが悪くなったり、カゼを引きやすくなったり、太りやすくなったりします。
「疲れやすい」、「だるい」、「やる気がでない」、「食欲がない」などの
症状が出やすくなります。
多くの症状の背景に、この「冷え」があるんです。
【腰痛、肩こりは悪者?】
腰痛や肩こりなどは、よくみられる症状です。
このようなときに腰や肩を触ってみると、カチカチに硬くなっています。
なんでこんなに硬くなるのでしょうか?
実はこのような症状にも、「冷え」が影響しているんです。
体が冷えてしまうと、筋力なども低下します。
筋肉は骨にくっついていて、関節を動かしますから、
筋力が低下すると、通常支えている関節が緩んでしまいます。
特に背骨は大変です。体重を支えているんですから。
背骨は26個の椎骨が積み重なって構成されていて、
各々の椎骨が関節を作っています。
もし体が冷えて筋力が低下してしまうと、体が支えられなくなります。
そこで筋肉は必死で硬くなり、背骨を支えようとするんです。
つまりコルセットの代わりですね。
腰痛や肩こりのとき、筋肉がカチカチに硬くなっているのは、
天然のコルセットなんです。
ですから腰痛や肩こりをマッサージなどで緩めても、あまり意味がないんです。
そのときは気持ちがいいかもしれませんが、
むしろ必死で体を支えようとしている、筋肉の邪魔をしているわけです。
重要なのは、体の「冷え」を取ることなんです。
【冷えを取ること】
私の治療はとてもシンプルです。体の冷えを取るだけですから。
でも赤外線やカイロなどで、外から体を温めるわけではありません。
体の外から与えられた熱は一時的なもので、根本的な冷えの解消にはならないんです。
私の場合は鍼でツボを軽く刺激して、体が温まるようにします。
「温める」のではなく、体が自発的に「温まる」ようにしむけるんです。
ですから、別に鍼を深く刺す必要もありません。
鍼先で皮膚を刺激するだけでいいんです。
多くの場合、自律神経の交感神経や副交感神経が緊張し過ぎて、
冷えが起こっています。
鍼先でツボを刺激すると、自律神経系が正常に機能し、
体が温まってきます。
その結果、ホルモンバランスや免疫力なども正常な状態に回復していきます。
新陳代謝も活発になりますから、痩身にもいいんです。
筋力も戻りますから、硬くなって関節を支えていた筋肉も自然に緩みます。
腰痛や肩こりなども自然になくなるんです。
私の治療室では、いろいろな症状を持った方がみえます。
関節リウマチ、高血圧、生理痛、不妊、うつ病など多岐に渡りますが、
冷えを取るとかなり改善されていきます。
ですからいろんな症状の背景には、「冷え」が大きく関わっていると思います。
「冷え」を取ることが根本的な治療になるんです。
プラナ松戸治療室 http://prana502.hp.infoseek.co.jp/
19世紀から20世紀にかけて活躍した心理学者のS.フロイトは、人間の心の奥底に広大な無意識の領域を発見しました。さらにその弟子であったC.G.ユングは、無意識の領域のさらに奥底には人類共通の意識があると主張し、それを“集合無意識”と呼びました。
西洋の世界で数百年前に発見された無意識の領域は、じつは東洋の世界では数千年も前に発見されていました。さらに東洋の世界では、心の最も深層にある意識をも発見し、それを“純粋意識”あるいは“プルシャ”などと呼びました。
本来“ヨガ(Yoga)”とは“結合、結び付ける”の意味があり、瞑想によって私達の通常の意識を、この心の最も深層にある純粋意識に結びつけることをいいます。本来ヨガとは瞑想を指しているのです。
純粋意識に到った時、人は愛、至福、知性、創造性、完全性、安定性、永続性などと溶けあいます。その結果、私たちの日常の人間関係、仕事、健康などの問題が、自然でより良い方向へと変化していくのです。それは私たちの思い、言葉、行為が純粋意識の影響を受けて、より自然で愛に満ちたものに変化するからです。
このセミナーでは深い瞑想に入りやすくするために、簡単な身体的ヨガ(アーサナ)を行って体の歪みを取り、その後ビジャ(種子)・マントラを用いた瞑想を行い、私たちの意識を純粋意識に導きます。
初めて瞑想に触れたい方、ストレスの解消をしたい方、人生の流れを変えたい方、人間関係に困っている方、より健康で豊かな生活を送りたい方など、是非このセミナーにご参加下さい。
日時:10月5日(日)10:00-16:00
場所:【21世紀の森】森のホール3F 小会議室2
千葉県松戸市千駄堀646番地の4
最寄駅 JR武蔵野線「新八柱駅」、新京成線「八柱駅」下車、徒歩15分。
または新京成バス小金原団地行・北小金駅行5分「公園中央口」下車。
参加費:お一人様15,000円
・早割りお一人様13,000円(9月20日迄にお振込みの場合)
・ペア割りお一人様12,000円
持ち物:ヨガマットまたは大判タオル。
動きやすい服装(体を締め付けないもの)。
申し込み:まずはメールかお電話でお申し込み下さい。
ご連絡を頂いた後に、振込み先をご連絡させて頂きます。
ご入金を確認した時点で、ご予約完了とさせて頂きます。
TEL 090-4000-2800
E-mail prana_work@infoseek.jp
(上記のメールアドレスはスパム防止のために、 アットマークを大文字にしてあります。)
氏名・年齢・性別・住所・電話番号・メールアドレス・振込み予定日を
明記してお申し込み下さい。 【プラナヨガ研究会】
体外受精(IVF)を受ける女性が同時に鍼(はり)治療を受けると、妊娠の確率が65%高くなることが予備研究によって示され、英国医師会誌「British Medical Journal(BMJ)」オンライン版に2月7日掲載された。
全カップルの約10~15%が不妊に悩んでいるといい、体外で受精させた卵を子宮に移植するIVFを選ぶカップルも少なくない。鍼治療がIVFの成功率を高めるという証拠は、これまでにもいくつか示されていた。
今回の研究は、米メリーランド大学医学部のEric Manheimer氏らが、IVFを受けた女性1,366人を対象とする7試験について検討したもの。
いずれの試験も、胚移植から1日以内に鍼治療を受けた女性と、疑似鍼治療(sham acupuncture)を受けた女性または鍼治療を受けなかった女性とを比較していた。
その結果、鍼治療を受けた女性は、そのほかの女性に比べて妊娠する確率が65%高かった。しかし、妊娠率がもともと高かった試験では鍼治療による効果は少なく、有意差はみられなかったという。
「IVFの補助療法として鍼治療が有用と思われるが、裏付けにはさらに研究を重ねる必要がある」とManheimer氏は述べている。
米コーネル大学ウェイル医学部(ニューヨーク)のOwen K. Davis博士は、鍼治療によりIVFの成功率が上がるかどうかは、研究ごとに結果が異なり、何ともいえないとしている。
IVFを受ける患者で鍼治療を受ける人は多いが、多くは医師の勧めによるものではなく、患者自身の希望によるものだという。
今回の研究には多数の不備があり、真の答えを得るためには大規模な無作為化試験が必要だとDavis氏は指摘しており、「鍼治療を試してみたいという人を止めはしないが、自分が患者に処方することはまずない」と述べている。
一方、米国鍼医学会(AAMA)元会長のMarshall H. Sager博士は、今回の結果は驚くには当たらず、鍼治療の利用でIVFの成功率を上げてきた自分自身の経験がこの研究によって裏付けられたと述べている。
IVFを受ける女性は、鍼治療により成功率を上げることができると述べている。(HealthDay News 2月7日)