Go to Top

ホーム

松戸 鍼灸治療 心療内科

脊椎鍼灸療法

自律神経、内臓、骨格を整える鍼灸治療です。
ストレス性疾患、過呼吸、動悸、吐き気、めまい、頭痛、喉のつまり感、不眠、慢性的な首・肩・腰の痛み、慢性疲労、原因不明の不妊症、目の疲れ・痛みなどに。

詳細はコチラ
心理カウンセリング 松戸 心療内科

健康相談

現代医学、東洋医学、心理学の視点から総合的な健康相談をご提供いたします。

詳細はコチラ
松戸市 鍼灸

症例集

プラナ松戸治療室の症例集です。めまい、息苦しさ、動悸、頻尿、聴覚過敏、不妊症、首の痛みなど。

詳細はコチラ

ご予約・お問い合わせフォーム

ご予約、ご相談、ご質問などはこちらのフォームをご利用下さい。

新着情報

カラダの歪み  

以前ヒドい頭痛で来院された方がいました。
発作的に頭にビシッという強烈な痛みがきて、
目の前が真っ白になるほどといいます。

病院では神経痛ではないかと言われ、鎮痛剤など処方されましたが、
頭痛は軽くなるものの発作自体は収まりませんでした。

仕方なく東京の大学病院や有名な神経痛の病院などを幾つも巡りましたが、
結局原因が分からず、
取りあえずテンカンの薬を処方され様子をみることになったそうです。

鍼灸院にも通って頭に鍼を打って貰ったそうですが、
その場しのぎで発作の改善は見られなかったそうです。

結局、当院の噂を聞き、紹介で来院されました。
私がお会いしたときには、
薬の影響で呂律がまわっていない状態でした。

結果的に、治療を3回行った時点で発作はなくなり、
その後まったく頭痛の発作はありません。

治療で何を行ったかというと、
足首の経絡の歪みを取ったのです。

この方は若い頃からかなりスポーツをされていて、
打撲や捻挫は日常茶飯事だったそうです。

東洋医学ではオ血(おけつ)という概念があり、
外傷を受けた部位に鬱血が起こり、それが経絡の気を滞らせ、
激しい症状を引き起こすと考えます。

この方の場合、足首のオ血が経絡の気を滞らせ、
頭に激しい痛みを起こしていました。
それを取ったことで症状が消失したのです。

私たち東洋医療家は、
どのような症状でも必ず内臓を含めた全身の異常をチェックします。

そうすることで、時に今回のケースのように、
多くの病院でも分からないような症状が劇的に改善されるのです。

実際、症状が収まった後、
以前お世話になった医師に会った時に大変不思議がられたそうです。
どうしてあの痛みが取れたのかと…。

現代医学では分からない、体の歪みを的確に捉え治療することが、
東洋医療家の役割だと考え、日々診療しています。

プラナ松戸治療室 http://prana502.hp.infoseek.co.jp/

乾燥する季節  

夏頃からの怒涛のような忙しさから、

ようやく落ち着いてきました。

予約も通常通りにお取り頂くことができます。

さて、秋は乾燥する季節ですね。

肌がカサカサしたり、喉の粘膜なども乾燥して弱くなり、

カゼを引きやすくなります。

こんな季節には、「梨」を食べることをお薦めします。

東洋医学では、梨は「津液」という体の水分を増やし、

潤いを持たせる作用があるといいます。

秋から冬にかけて長く乾燥する時期には、

梨を食べて体の潤いを保ちましょう。

美肌効果も期待できますよ!?

プラナ松戸治療室 http://prana502.hp.infoseek.co.jp/

患者様の声|プラナ松戸治療室

【千葉県鎌ヶ谷市 女性 60代】

不安定な血圧に悩んでいました。

高血圧と診断されたのは眼科を受診したときです。

自覚症状はありませんでした。

薬を飲み始めて4年。安定しない血圧と日々変化する体調。

朝起きて会社をドタキャン。友達との約束も出来ない。

旅行も躊躇する・・・毎日でした。

もし・・・何かあったらと思うと不安が広がり、疲労感を覚えるのです。

鍼治療の決心をし、インターネットでプラナに辿り着きました。

鍼と言ってもとてもソフト。

でも最初の3回位はすごく疲労感がありました。

その結果は、先生の仰った通り12回位で主だった症状はなくなり、

血圧は落ち着き、感謝・感謝です。

腰痛になった時も、風邪で喉が痛い時も鍼でした。

通い初めて8ヶ月。今では健康維持の為、継続しています。

何かあったらプラナに行けば・・・と言う安心感があります。

ほんの一寸、一度勇気を出して扉を開ければ、

もう半分は治ったかも?

今では、毎日元気に仕事に遊びに頑張っています。

>症状が落ち着いてよかったですね。

もう体のことは気にしないで、

どんどん旅行などに行って、楽しんで下さいね。

【千葉県柏市 男性 30代】

仕事の関係上目が疲れやすく、目の奥が痛く、

頭痛や吐き気がありました。

マッサージに通っていましたが、その時は軽くなるのですが

すぐに元の状態に戻ってしまうので、鍼を試してみようと思いました。

こちらに通うようになってから、じょじょに頭痛がなくなり、

いつの間にか目の奥の痛みもだいぶ楽になりました。

とても体が軽くなった感じがします。

鍼はまったく痛みがないので驚きました。

今後も利用させて頂きたいと思います。

宜しくお願いします。

>お仕事上眼精疲労が起こるのは、

ある意味仕方がないことです。

うまく鍼治療を活用して、

バリバリお仕事がんばって下さいね。

【千葉県松戸市 女性 60代】

松戸市の病院お宅になるほどの状態で、

自分の状況判断がつかめなく、ほんとうに大変でした。

心身に違和感を感じるのですが・・・・・。

今はとても良くなり、健康維持のために通っています。

>初めてお会いした時、体は痩せ細り、

眩暈がひどくて大変でしたね。

本当にお辛かったと思います

よく辛抱されましたね。

鍼治療を始められて、徐々に体重も増え、

眩暈もなくなり、

今では見違えるような健康体になられました。

本当に良かった…。

【千葉県松戸市 女性 40代】

喉の圧迫感をはじめとして、

おなかのドキドキ感等、体調不良が続いていました。

病院に行ってもどこも異常はなく、しかし体調が悪いのは悪く、

睡眠もあまりとれなくて、精神的にも落ち込むようになりました。

先生のところにお世話になるようになって、

いつの間にかその不調が軽くなっています。

仕事でパソコンを使うことや、ストレスを感じることも多く、

いまだに疲れると、肩こりから喉の圧迫感が出てきてしまいますが、

治療して頂くと不思議と良くなります。

これからも体調維持のためにお世話になりたいと思いますので、

よろしくお願い致します。

>ストレスを心の奥に押し込めて、

感じないように生きてこられた印象があります。

しかし体は正直にその苦しみを表現します。

鍼治療で大分体の歪みが取れましたね。

体を癒して楽になると、

ストレスの扱い方も上手になりますよ。

うまく鍼治療を活用して、人生を楽しんで下さいね。

【千葉県鎌ヶ谷市 女性 30代】

私は不妊治療にたずさわる仕事をしています。

36歳の時に結婚した私は、高齢になると妊娠しづらい事は

職業上よく分かっていたので、すぐに働いているクリニックで

治療を始めました。

主人の検査、私の検査をしても特に問題なく、

「原因不明の不妊」といわれました。

タイミングを何回かし、人工授精を5回、体外受精を2回しましたが

昨年12月の体外受精で「子宮外妊娠」となってしまいました。

自分のカラダともう一度ちゃんと向き合おうと思って、

鍼を始めようと考え、縁あって6月から通っています。

ガタガタだった基礎体温も少し落ち着いてきて、気になっていた冷え性も

良くなってきたような気がします。

もう少しがんばってみて、今年末にはまた、体外受精にチャレンジを

しようと考えています。

私の卵子の質も良くなっていると期待しています。

>下肢の浮腫みや骨盤内の冷えが大分取れてきましたね。

東洋医学では、それらは「腎の蔵」が司るといわれます。

「腎の蔵」、特に「命門」と呼ばれる機能が弱ると

不妊にも繋がります。

お仕事をこなしながらの治療で、大変だと思いますが、

がんばりましょうね!

 

治療室からのお知らせ

投稿が存在しません。

代表プロフィール

稲森 英彦 Hidehiko INAMORI

プラナ松戸治療室代表

【略歴】
東京都生まれ。慶應義塾大学文学部卒。
1998年に鍼灸師資格を取得後、心療内科に勤務。
2005年に自律神経系・心療内科系鍼灸院のプラナ松戸治療室を開設。
現在(2025年)臨床歴27年。

アクセス

JR武蔵野線
新八柱駅・新京成線八柱駅から徒歩3分。
千葉県松戸市日暮3-10-10 カーザ日暮505
TEL 047-301-9015
アクセスを見る