Go to Top

ホーム

松戸 鍼灸治療 心療内科

鍼灸治療

ストレスによる息苦しさ、めまい、喉のつまり感、動悸、吐き気、不眠、頭痛、首肩腰痛、慢性疲労、不妊、目の不調などに。全身のバランスを整えて自律神経の乱れを癒します。

詳細はコチラ
心理カウンセリング 松戸 心療内科

健康相談

現代医学・東洋医学・心理学の視点から総合的にアプローチする健康相談を提供します。検査データに基づいた的確な助言、鍼灸や漢方など自然治癒力を高める方法、心のケアまで、専門知識と経験で丁寧にサポート。対面・オンライン相談が可能です。

詳細はコチラ
松戸市 鍼灸

症例集

息苦しさ、不眠、動悸、うつ症状、痛み、めまいなど、幅広い症状に鍼灸で改善をもたらした症例集です。自律神経の調整から、体調不良まで、心身の調和を取り戻す症例をご紹介します。

詳細はコチラ

ご予約・お問い合わせフォーム

ご予約、ご相談、ご質問などはこちらのフォームをご利用下さい。

新着情報

リストカット(自傷行為)は自殺行為ではない?!

リストカットは自殺行為ではない

リストカットは自殺行為ではありません。
私の治療室にも10代から20代の女性でリストカットをされている方がカウンセリングを受けにみえます。
しかし本気で死にたいと思っているわけではないようです。
彼女たちは一様にリストカットをすると「安心する」といいます。
リストカットをすると心が落ち着くのです。

心が落ち着く理由

これには理由があります。
医学的には「自傷行為により精神的苦痛を身体的苦痛に置き換え、その鎮痛作用を利用して(精神的苦痛を)解消しようとする」(松本2009、松本2010)ことが知られています。
じつはリストカットをすると脳内のエンケファリンという脳内麻薬が分泌されて、心の痛みを和らげるのです、
ですからリストカットはクセになり、繰り返してしまうのです。
繰り返していくうちにリストカットの傷は深くなります。
体が慣れてしまうからです。
そうするといつかは取り返しのつかない事態になります。
しかし心の痛みを解消する手段がリストカットですから、無理にこれを止めさせるのは問題です。
心の痛みに耐え切れなくなって、本当に自殺を図るからです。

感情を開放させる必要性

やはり重要なのは心の痛みの原因となっている感情を解放させることです。
それには周りの人たちがありのままの彼女たちを認めてあげることが何よりも大切です。
彼女たちの心の痛みが和らげば、自然にリストカットをしなくなります。
心理カウンセリング鍼灸 プラナ松戸治療室

「春」は慢性病を治すには良い時期

まだまだ寒いですが、立春を迎え暦の上では「春」です。
東洋医学では春は温かい「気」のエネルギーが高まってくる時期で、
春から夏に向かって慢性病を治すにはいい時期と言われています。
万病の元は「冷え」ですが、自然界に温かいエネルギーが高まることで、
体にも自然に陽気が高まり冷えをとってくれるのです。
この自然界の流れに乗って「冷え」をとる治療を始めると、
とても効果が上がります。
そうは言っても春先はまだまだ体を冷やします。
なるべく厚着をして、薄着になるのは体の芯が温まってからにしましょう。
特に春先の風で体を冷やすことがあります。
飲み物は温かいものを頂き、ショウガやトウガラシなど温性の食べ物で体を温めます。
自然界の流れを利用し、うまく慢性病を治療されると良いでしょう。
心理カウンセリング鍼灸 プラナ松戸治療室

ワクワクしながら豊かに生きる!


人生には2つの選択肢があります。
1つは「恐れ」からの選択。
もう1つは「愛」からの選択です。
多くの場合、私たちは「恐れ」からの選択をしてしまいがちです。
それが自らの人生を暗く、退屈なものにしてしまいます。
「愛」からの選択は、私たちの心をウキウキ、わくわくさせ、
あなたを輝かせ、人生を豊かにします。
その輝きがまわりの人々をも照らすのです。
過去を解放し、ハートの「愛」からの選択をしませんか?
それは自分を信頼し、愛することから始まります。
心理カウセリング鍼灸 プラナ松戸治療室

治療室からのお知らせ

投稿が存在しません。

代表プロフィール

稲森 英彦 Hidehiko INAMORI

プラナ松戸治療室代表

【略歴】
東京都生まれ。慶應義塾大学文学部卒。
1998年に鍼灸師資格を取得。心療内科クリニックに勤務し、東洋診療部門を立ち上げる。
2005年に自律神経系・心療内科系鍼灸院のプラナ松戸治療室を開設。
現在(2025年)臨床歴27年。

アクセス

JR武蔵野線
新八柱駅・新京成線八柱駅から徒歩3分。
千葉県松戸市日暮3-10-10 カーザ日暮505
TEL 047-301-9015
アクセスを見る