Go to Top

ホーム

松戸 鍼灸治療 心療内科

脊椎鍼灸療法

自律神経、内臓、骨格を整える鍼灸治療です。
ストレス性疾患、過呼吸、動悸、吐き気、めまい、頭痛、喉のつまり感、不眠、慢性的な首・肩・腰の痛み、慢性疲労、原因不明の不妊症、目の疲れ・痛みなどに。

詳細はコチラ
心理カウンセリング 松戸 心療内科

健康相談

現代医学、東洋医学、心理学の視点から総合的な健康相談をご提供いたします。

詳細はコチラ
松戸市 鍼灸

症例集

プラナ松戸治療室の症例集です。めまい、息苦しさ、動悸、頻尿、聴覚過敏、不妊症、首の痛みなど。

詳細はコチラ

ご予約・お問い合わせフォーム

ご予約、ご相談、ご質問などはこちらのフォームをご利用下さい。

新着情報

精神的苦しみは価値観や信念から生じる

私たちが抱く多くの精神的な苦しみは、私たち自身が持つ価値観や信念から生じます。

私たちの日常にはさまざまな出来事が起こります。そしてそれらの出来事に私たちは一喜一憂しています。しかしそれらの出来事自体に実は意味はありません。起こる出来事自体は無色透明なのです。

私たち自身がそれらの出来事に意味付けして一喜一憂しているのです。他人が同じ立場に立ったら、まったく異なる意味付けをする可能性があります。

出来事に意味付けするには価値観や信念が必要です。例えば仕事で失敗したとき、「私はダメな人間だ」とか「私は終わりだ」などと思ったとします。そこには「仕事がうまくいかない人はダメな人間である」「失敗したら全てが終わりだ」といった価値観や信念があります。そのような価値観や信念で無色透明な事象に苦しみの色付けをして苦しんでいるのです。

もしも仕事で失敗したとき、「このような判断をすると仕事がうまくいかなくなる」という経験が積めたと肯定的な意味付けができたなら、精神的な苦しみはほとんど起こりません。冷静に打開策を検討することができるのです。

価値観や信念は幼少期からの躾や教育による刷り込みよって心に定着しています。ですからほとんど無意識に日常で生じる出来事に意味づけをしてしまうのです。

私たちを苦しめるこのような価値観や信念を変える方法がひとつあります。それは無意識に行っている意味づけに気づくことです。無意識が意識化されたときに、この価値観や信念を変えることができます。

苦しみが起きた時にそれがどのような信念や価値観から生じているのか丁寧に調べてみましょう。大変地道な作業ですが、これを実行すると信念や価値観を変えていくことができるようになります。

今のあなたの苦しみはどのような価値観や信念から生じていますか?静かなところに一人でゆったりしながら、心の探索をしてみましょう。これを続けることで信念の牢獄から解き放たれて、軽やかな人生にシフトしていくことでしょう。

明けましておめでとうございます。

0103
明けましておめでとうございます。
本年も皆様にとりまして、光り輝くような
幸多き年でありますように、心よりお祈り申し上げます。
新年は1月5日(土)10:00から診療致します。
本年も宜しくお願い致します。
プラナ松戸治療室
代表 稲森 英彦(鍼灸師/認定心理士)
認知鍼灸療法 プラナ松戸治療室
プラナ冷えとり通販ショップ

仕事納め

20121223_175131.jpg
本年も多くの皆様にプラナ松戸治療室をご利用頂きました。
真にありがとうございました。
1年間を振り返ってみますと、
やはりつくづく思うのは、心身相関の問題です。
多くのパニック障害やうつ病の患者さんが当治療室を来院されますが、
体を整えるだけで霧が晴れたようにパニックなどの症状が消失し、
ご本人も呆気にとられることがしばしばあります。
何年もの間、投薬治療を受けてなかなか改善されなかった方たちは尚更です。
もちろんカウンセリングでパーソナリティに介入しなければならないケースもあります。
しかしそのようなケースであっても、体を整えることは必須です。
治り方のスピードが違います。
残念ながら、このようなパニック障害やうつ病の身体性の問題は、
まだまだ医療の中で注目されているとはいえません。
今後さらなる啓蒙が必要だと、今更ながら感じています。
私も微力ながら啓蒙活動をしていくつもりです。
今年もあますところ僅かとなりました。
来年の皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
プラナ松戸治療室
代表 稲森 英彦(鍼灸師/認定心理士)
認知鍼灸療法 プラナ松戸治療室

治療室からのお知らせ

投稿が存在しません。

代表プロフィール

稲森 英彦 Hidehiko INAMORI

プラナ松戸治療室代表

【略歴】
東京都生まれ。慶應義塾大学文学部卒。
1998年に鍼灸師資格を取得後、心療内科に勤務。
2005年に自律神経系・心療内科系鍼灸院のプラナ松戸治療室を開設。
現在(2024年)臨床歴26年。

アクセス

JR武蔵野線
新八柱駅・新京成線八柱駅から徒歩3分。
千葉県松戸市日暮3-10-10 カーザ日暮505
TEL 047-301-9015
アクセスを見る