稲森 英彦 Hidehiko INAMORI
プラナ松戸治療室代表
【略歴】
東京都生まれ。慶應義塾大学文学部卒。
1998年に鍼灸師資格を取得。心療内科クリニックに勤務し、東洋診療部門を立ち上げる。
2005年に自律神経系・心療内科系鍼灸院のプラナ松戸治療室を開設。
現在(2025年)臨床歴27年。
ストレスによる息苦しさ、めまい、喉のつまり感、動悸、吐き気、不眠、頭痛、首肩腰痛、慢性疲労、不妊、目の不調などに。全身のバランスを整えて自律神経の乱れを癒します。
詳細はコチラ頭皮の特定の機能局在領域(脳の各機能に対応する部位)やツボに細い鍼を優しく刺激することで、脳機能の活性化、神経伝達の改善、自律神経のバランス調整、精神的な安定を目指す施術です。
詳細はコチラ息苦しさ、不眠、動悸、うつ症状、痛み、めまいなど、幅広い症状に鍼灸で改善をもたらした症例集です。自律神経の調整から、体調不良まで、心身の調和を取り戻す症例をご紹介します。
詳細はコチラご予約、ご相談、ご質問などはこちらのフォームをご利用下さい。
15年前に発症したが薬で改善。しかし最近になって再発。めまいと下肢の震えがあり、体重が9kg減ったいう。甲状腺と関連の深い頸椎と胸郭の歪みを鍼治療で整えたところ、めまいはほとんどなくなり下肢の震えも大幅に減弱した。
3診目でめまいや下肢の震えはほとんどなくなり、体重も少しずつ戻ってきているとのこと。とりあえず様子を見ることに。
トイレで大量に出血し連日止まらなかった。ガンを疑い病院にかかると痔との診断。薬を処方されるも効果が今ひとつ。鍼で対応できないかと来院。腰椎や骨盤、大腿を鍼治療で調整。3診目で出血はほとんどなくなった。痔は出産後に多く若いお母さんからも相談を受ける。
乳がんから肺、肝臓に転移して腹水が溜まり腹が張って苦しいという患者さん。腰椎や下肢を鍼治療で調整。治療中にお腹がぐるぐる鳴り出し、治療直後には腹水でパンパンだったお腹が凹みズボンが楽に履けるように。末期癌は少食にして共存を目指すことが大事。