仕事のストレスから動悸や睡眠障害 に。現在は休職中。心療内科 で投薬治療するも今ひとつ。鍼灸治療 で神経系と胃腸系の経絡を開く。第3診で症状がほとんど改善され柔和な表情に。体質的に胃腸が弱く、腸は不安感情と関連が深い。
鍼灸症例 出産困難 30代女性
臨月になっても子宮口が開かず産まれる気配がない。来週に促進剤を使う予定とのこと。診てみると頭の使い過ぎで骨盤が硬張り、骨盤の開閉運動が阻害されていた。鍼灸で頭と骨盤を調整したところ翌日の夜に陣痛が起こり、次の日に無事女の …Read More
ご来室時の体温・体調チェック等のお願い
新型コロナウイルス感染症の第7波がピークアウトしているものの、 まだまだ感染者は全国で1日に13万人弱に及んでいます。 たいへん感染力が強く、重症化リスクのある高齢者や基礎疾患をお持ちの方には脅威です。 当治療室には高齢 …Read More
Gmail 及び Hotmail をご使用の方へ
Gmail 及び Hotmail を使用している方で、当治療室からの返信が届いていないという報告をいくつか受けています。 当治療室では予約受付フォームからご予約のお申し込みを頂いてから、当日か深夜の場合は翌日には返信をし …Read More
緊急事態宣言発令に伴う当治療室の対応
1/8(金)より緊急事態宣言が発令されますが、当治療室は営業自粛業種に該当しないため通常通り診療を行います。 消毒や換気、最小限の会話に留めるなどに注意して営業致しますので、ご協力のほど宜しくお願い申し上げます。 なお発 …Read More
明けましておめでとうございます
謹んで新春のご祝詞を申し上げます。 昨年中は格別のご用命を賜り厚く御礼申し上げます。 何卒本年も宜しくお願い申し上げます。
年末年始の営業
年末は12/29(火)まで、年始は1/5(火)から営業を開始致します。 宜しくお願い致します。
プラナ松戸治療室の症例集
【首の痛み 60代男性】 仕事が忙しくなりパソコン作業が大幅に増加。腕の痛みから次第に首まで痛むように。1週間様子をみたが悪化して首が引きつるような痛みに。精神的にも参ってしまった様子。鍼治療で頚部と肩関節を調整。帰り際 …Read More
スマホの見過ぎと自律神経の乱れ
スマホの見過ぎは自律神経を乱したり脳機能を低下させます。 スマホが一般化されてから私たちの身体の歪みは明らかに変化しました。スマホは小さな文字を画面で見ることで眼精疲労や脳疲労になります。そのせいで頸椎が歪んでしまうので …Read More
在宅勤務による疲れの解消法―指の疲れの取り方―
当治療室の利用者さんで、新型コロナウイルスの影響で在宅勤務になった方が少なくありません。 みなさんが仰るには、自宅のノートパソコンで作業するようになったり、長時間自宅のテーブルで作業するなど、作業環境が変わって首や肩、腰 …Read More