心療内科と精神科の違いがわからない方も少なくないでしょう。
今回はその違いについてまとめます。
まず心療内科は、心理的な要因が関与して身体症状が現れる「心身症」を主に扱います。
つまり、ストレスなどの精神的要因が身体症状を引き起こす疾患に対して治療を行います。
精神的なストレスによって頭痛、めまい、耳鳴り、動悸、息苦しさ、胃痛、吐き気、便秘などを経験された方もおられるでしょう。
そのような病態を心身症といい、その場合は心療内科が適しています。
一方、精神科は統合失調症やうつ病、不安障害などの、心の病気そのものを対象とします。
つまり、精神症状が中心の患者さんに対して、専門的な薬物療法や精神療法を行います。
心療内科を標榜している科の医師が精神科医というケースも多く、心療内科でもうつ病や不安障害などの精神科の症状を診ることが少なくありません。
しかし原則論としては心療内科はストレスによる体の症状、精神科は心の症状に特に重点を置いて診療を行います。
以上が心療内科と精神科の違いになります。
ちなみに当治療室は「鍼灸院」ですが、心療内科疾患、つまり精神的ストレスによって体に症状が出る心身症を「鍼」と「灸」で治療しています。
東洋医学による心身症の治療に興味のある方は、お気軽にご相談ください。