Go to Top

治療室の特長

自律神経系・心療内科系の鍼灸治療

プラナ松戸治療室のホームページにお越しいただき、
ありがとうございます。

当治療室の代表は、心療内科での勤務時代に心身症に豊富に関わり、
身体と心のつながりを深く理解しています。

心身症とは、ストレスが原因となる身体の不調を指します。
私たちは、身体が発する「声」に耳を傾け、
そこに隠された心の状態を感じ取ることを大切にしています。

ストレスから生じる頭痛、めまい、耳閉感、聴覚過敏、過呼吸、
動悸、息苦しさ、喉のつまり感、胃腸の不調、頻尿、微熱、
体の痛みなど、さまざまな症状に悩まされている方々が
多く来室されています。

身体が発するサインに真摯に向き合い、
一人ひとりのからだの声をしっかりと聞くことが、
私たちの治療の基本です。

また、産婦人科疾患や小児科疾患についても
ご相談をいただいています。

PMSや不妊症、不育症、逆子、切迫流産、出産後の尾骨痛、
育児中の腱鞘炎、思春期の起立性調節障害、摂食障害など、
さまざまなご相談を承っています。

健康に関するご相談も歓迎していますので、
どのようなお悩みでも、
どうぞお気軽にお声をかけてください。

当治療室に通ってくださる方々は、
10代から90代の幅広い年代にわたり、
年齢や性別に関係なくご利用いただいています。

また、ご家族やご親戚でお越しくださる方々も多く、
90%の方々がご紹介を通じて来室されています。


心療内科と精神科の違いについて

心療内科では、ストレスが引き起こす「身体症状」を専門に扱います。
精神科では、うつ病、不安障害、パニック症、双極性障害、
統合失調症などの「精神症状」に焦点を当てます。

脊椎鍼灸療法

らだの声をきく鍼灸治療を大切にしています。 自律神経、内臓、骨格のバランスを整え、心と体にやさしく働きかけます。 ストレス性の不調や過呼吸、動悸、吐き気、めまい、頭痛、喉のつまり、不眠、首肩腰の慢性痛、疲労、不妊、目の不調などに。

健康相談

康相談では現代医学・東洋医学・心理学の視点から総合的にアプローチする健康相談を提供します。検査データに基づいた的確な助言、鍼灸や漢方など自然治癒力を高める方法、心のケアまで、専門知識と経験で丁寧にサポート。対面・オンライン相談が可能です。

症例集

眠、動悸、うつ症状、痛み、めまいなど、幅広い症状に鍼灸で改善をもたらした症例集です。自律神経の調整から、体調不良まで、心身の調和を取り戻す症例をご紹介します。

全国各地から来院

全国各地から多くの方が来院されています。

千葉県 松戸市、柏市、鎌ヶ谷市、船橋市、我孫子市、習志野市、千葉市、流山市、市川市、浦安市、白井市、印西市、佐倉市、富津市、袖ヶ浦市
東京都 渋谷区、世田谷区、目黒区、中央区、文京区、江戸川区、墨田区、台東区、足立区、大田区、町田市
埼玉県 春日市、入間市、越谷市、吉川市、さいたま市、草加市、川口市
神奈川県 横浜市、相模原市、横須賀市
茨城県 守谷市、つくば市
群馬県 高崎市
愛知県 刈谷市
兵庫県 伊丹市
沖縄県 宜野湾市